忍者ブログ

profile...

name:
sayaka
condition:
ダンサーズハイ
about:
じゃに/NEWS/ますださん
ダンス/日本史
PC/携帯/本/漫画/ゲーム
寝/食/遊
にゃんこ/わんこ
another blog:

sky hut

ソラノコベヤ:写メ日記

bookshelf...

web clap...

calendar...

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

schedule...

5/31 17:00:
SEMINAR

new entry...

new comment...

[05/15 あゆか]
[05/15 あや]
[05/07 keiko]
[05/06 yukina]
[05/04 りつか]

news people...

awasete...

あわせて読みたいブログパーツ

mail...

thanks for visiting...

search...

for mobile...

2025.07.01 Tue 20:31:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.05.31 Sun 21:58:16

雨の中行ってきましたセミナー。


以下感想。




ローレン…





以上。






っていうのは冗談としても、何やらやっぱり難しかったよ…!
難しいっていうか、腑に落ちない…?

結局何も解決してないし…ローレン自身も周りの人たちも変わらなきゃ何も始まらないけど、ローレンが変わることを拒否しちゃったら…
でもローレンは今までずっとそういう生き方をしてきたんだろうし、むしろ頭がいいからそういう生き方が一番利口だと思ってるんだと思う。人ってそう簡単には変わらない、変えられないんだなぁ…
ローレンだけじゃなくてどんな人にも言えることだよね、生き方って性格みたいに自分に染み付いてることだから。
だからローレンの考え方もわかる。授業中寝てるとか本読んでるとかならまだ良いけど、おしゃべりがうるさい、携帯がうるさいのは私でもイライラするし。
頭がいいからこそ自分以外を見下してしまいがちで、でも思わず心配しちゃったり手伝ってあげたり…
ローレンだってやっぱり人と繋がりたいと心の底では思ってるんだろうなぁ。
だから女の人と物理的な繋がりを求める行為に走ってしまう…
「死にかけたロレンツォは今までより生きることが重荷ではなくなった。」
それじゃあローレンはどうだったのかなぁ。
薬を飲んで死にかけて、息を吹き返したのはゼミ生に囲まれている時。
本気で心配してくれた彼らを見て、やっぱり皮肉に笑うのか、それとも生きてみようと思ったのか。
後者であってほしいと、思わずにはいられません。

……でもやっぱりローレンは友達にしたくないタイプです。

以上、ストーリーの感想でした。




そしてここからシゲちゃんの感想。

いやぁさすがのイケメン具合ですよ。
そりゃあんだけ何人も口説けますよ。
ああいうスーツぽい格好やっぱり似合うなぁ☆って言ったらあゆかちゃんにサスペンダー猛批判されました。
たしかにサスペンダーのせいでおしりが…!
おしりの割れ目が…!

でもそんな、お前の方がおしりちゃんだろ!なしげあきさんですが、ローレンみたいな役は新鮮で、でも全く違和感なくて、嫌味っぽいとこも女たらしなとこもかっこよかったです

アドリブでちょっとだけ素に戻るのもかわいかった!
ジェイソンじゃないほうの男の子(名前忘れた;)に「かっこいいよ!」って言われて(これもアドリブだよね?)、「えぇ?笑」ってなってたしげあきローレンがツボでした。


難解な舞台だったけど、楽しめたし行って良かった!
シゲちゃん残りの公演もがんばって!風邪ひかないように。


あああウォークマンからムラリストが…!
ローレンとのギャップが…!笑
PR

Comments

Comment Form